2014年1月26日日曜日

基本投球動作の分解(野球など) part 1

投球動作(上肢)の基本を分解する。

そういえば、私も今までの指導で分解して教わったことはなかったですね。

専門用語を使わずに写真を用いながら説明したいと思います。

①まず、下の写真のように手のひらは前を向かせます

②次に、手の甲を前に向かせます。(肘関節の回内)

③そして、肘をあげていきます。(肩関節の外転と内旋)


④ここで、目線は投げる相手へ。(頚椎の回旋)


①②はほとんどの選手が出来ます。

しかし、③④は多くの選手が曖昧にしているのが現状です。

この③④の動きの精度を高くし、速さをあげて、幅を出せるかどうかで

一流か二流かに分かれてきます。

以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿