どうも。軸トレ始動しました。天谷です。
さて今日は、
そもそも、このブログで『軸』に関して書こうと思ったきっかけを述べようと思います。
それは、2014.1.8に大学の同期に誘われて、元読売巨人軍のトレーナーさんと
お食事をした時に、東京オリンピックの話題が出たことがきっかけでした。
この日まで、私は東京オリンピックにどのように関わるかなど考えてもいませんでしたが
私も何かしら出来るのではないかと、この時考えるようになったのです。
2014.1.4 ゴルフの打ちっ放しの練習時に軸の感覚を掴む
2014.1.10 夜の天神公園で、軸の感覚を様々な動きで鍛錬し、確認する
2014.1.13 友人とキャッチボールを通して、野球にも通じることを友人とともに確認する
2014.1.17 高校球児に実践してもらい、軸を感じることの素晴らしさを知る
2014.1.17 「軸」と東京オリンピック。点と点が線でつながる
2014.1.19 ブログ 動作の神髄を始める
このような経緯を経て、「軸の感覚」を多くの人に伝え、
「軸の感度」が高い選手を養成し、
日本人さらには世界の人々の動きのレベルを引き上げて、
東京オリンピックを盛り上げるべき使命があると強烈に感じたのです。
強烈に感じたからにはやるしかありません。
やると決めて動き始めました。
ブログなど、よくわからないことだらけでしたが、周囲の人々に助けられました。
本当に感謝です。
これこれができないから、辞めておこうでは何も起こりません。
支援者は現れると信じて、とにかくやりきります。挑戦です。
そこで、明確な2020年までの中間目標を立てて行動します。以下に示します。
無名選手を東京オリンピックに出場させて
金メダルを奪取する選手を育成する
0 件のコメント:
コメントを投稿